NEWS

こんにちは、家具ギャラリーよろこび 福山です。

   

ここ最近、電動リクライニングベッドをご検討のお客様が

増えている様に感じますので、電動ベッドの基礎知識についてご案内致します。

 

  

1.電動ベッドと介護ベッド

電動ベッドの事を介護ベッドと呼ぶお客様が良くいらっしゃいますが、

家庭用の電動ベッドと医療用の介護ベッドはサイズが異なります。

   

家庭用の電動ベッドはシングルサイズ(マットレスの横幅97cm)

医療用の介護ベッドはスモールシングルサイズ(マットレスの横幅85cm)

 

介護ベッドはベッドの左右どちらからもお世話ができる様に

小さめのサイズになっています。

一方、家庭用の電動ベッドは

健康な方が寝室でくつろぐ想定で作られていますので、

通常のベッドと同じサイズで製作されています。

 

2.電動ベッドのモーター数

電動ベッドはフレームに内蔵されているモーター数に応じて

1モーター/2モーター/3モーターベッドと呼ばれます。

 

1モーターのベッドは上半身のみリクライニングするモデルと、

上半身と下半身が一緒にリクライニングするモデルの2パターンがあります。

  

2モーターのベッドは上半身と下半身を

別々にリクライニングする事ができるので、

よりお使いの方の好みの角度でマットレスを固定する事ができます。

3モーターのベッドは2モーターの上半身&下半身に加えて

ベッドの高さを上げ下げする事ができます。

 

高さが変えられる事で、ベッドからテレビが見やすくなったり、

ベッドから立ち上がる際の転倒を防止したり、

将来的に介護が必要になった場合に

介護する側の腰の負担を軽減させるといった効果があります。

 

また、モーター数が増える毎に

ベッドの耐荷重も上がって行きます

(1モーターに付き100kg程度)。

 

一方で、当然価格は上がって行きますし、

ベッドの重量も重くなって行きますので、

家具屋泣かせの商品でもあります

(最近では電動部分を分解可能な電動ベッドも出て来ました)。

  

重量の問題もあって、

3モーターのベッドはシングルかセミダブルまでの物が一般的です

(2モーターにはダブルサイズのものもありますが、

かなり高額な商品になります)。

   

3.課税商品と非課税商品

家庭用の電動ベッドでも介護ベッドと同様に

非課税商品となるものがあります。

 

非課税の条件は以下の3点です。

1.ベッドフレーム側面の横幅が100cm以下

2.サイドレールを取り付け可能

3.キャスターが付いていない

 

これらの条件を満たしたベッドなら、

健康な方でも非課税で電動ベッドを購入可能ですので、

大変お得です。

 

家具ギャラリーよろこびには

3モーターの非課税モデルも課税モデルも取り揃えておりますので、

ぜひ一度寝心地を体感ください。

  

  

店舗情報

家具ギャラリーよろこび 福山商店

佐賀県佐賀市諸富町徳冨84-1

0952-47-5121

営業時間:9時-18時

店休日:12月30日(土)~1月1日(月)