こんにちは。
今週は大商産業の山村がブログ更新させていただきます。
早いもので、もう師走となりますが皆様いかがお過ごしですか。
このところ寒暖の変動が大きく、体調管理や服装選びに注意が必要な時期かと思いますが、朝晩は急に気温が下がり冬の到来を感じさせる時期となりました。
そんな季節に紹介したいのが『民芸風ダイニングこたつ』です。


ちょっと大きめで出入りが楽な座面回転式の肘付き椅子とベンチの組み合わせで家族4人がゆったり座ることができます。
冬の季節は布団をはさんでダイニングこたつとして、春夏秋は布団を取り外してダイニングセットとして年中ご使用いただけます。
材料は木目が美しい高級材『タモ材』を使用し、熟練した職人の手作業による『ぼかし塗装』と『なぐり加工』を施し落ち着いた風合いを醸し出しています。

ヒーターは薄型で出っ張りを最小限に抑えており、テーブルとして使用時も外からは見えにくい仕様となっています。
温度調節は手元コントローラーで無段階に調整できますので、布団の中に手を突っ込まなくても手元で簡単に温度調節が可能です。

こたつは省エネ、エコ暖房でエアコンや電気ストーブよりも暖かく、電気代もお得ですので鍋を囲んで家族団欒の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?